GX Works2によるPLCラダー・プログラミング

ラダープログラムツールGX-Worksを使う PLC
ラダープログラムツールGX-Worksを使う

(シーケンサーのラダー図プログラミング)

シーケンサー(PLC)を学ぶのに必要な準備など

まず、GX Works2を起動します。

GX Works2を起動したところ

そして、「プロジェクト」から「新規プロジェクト」を選択します。

新規プロジェクトをクリックすると出る画面

必要な設定をします。

  • シリーズ(FXCPU)
  • 機種(FX1S)
  • プロジェクト種別:シンプルプロジェクト
  • プログラム言語:ラダー

すると次のような画面になります。

GX Worksの新規プロジェクト画面

画面(ウインドウ)の構成は、上から、

  • プロジェクト名
  • 基本操作アイコン
  • ラダー図アイコン
  • プロジェクトのプロパティ/ラダー編集領域

右の白い領域にラダー図を入力します。

ラダー図アイコンをクリックまたはファンクションキーを押すと、

接点番号入力ダイヤログ

左に接点の種類、右に接点番号を入力する領域が表示されます。

ここに接点番号を入力します。

 GX Worksでは、入力がXで出力がYになりますので、その1文字と番号を入力します。

接点番号の入力

接点番号を入力して「OK」をクリックまたはEnterキーを押すと、

ラダー入力中画面

ラダーが入力されて表示されます。

次々とラダーを入力すると、直列(AND)回路になります。

 並列(OR)回路を入力するには、「編集」「行挿入」の順にクリックし、出来た空白行にラダーを入力します。

F9キーを押して横線を入力する
すると、2個分の横線が入力されますので、
縦線を入力したい上の位置にポインター(青い長方形)をクリックして移動し、
Shiftキーを押しながらF9キーを押すと、
縦線を入力してOR回路を完成させたところ

そして、このラダーを出力するための「コイル」をF7キーを押して入力します。

最後に「変換コンパイル」すると、ラダー図が変換され、シーケンサーに書き込める状態になります。

「変換」アイコンをクリックするかF4キーを押して「ラダー図を変換」する。
すると変換済のラダーが白くなり、変換コンパイルが終了して書き込みの準備ができます。

プログラム・ロジック・コントローラー(PLC)を学ぶのに必要なもの

プログラム・ロジック・コントローラーを学ぶと良い理由

三菱電機|はじめてのシーケンサ入門編|PDF

タイトルとURLをコピーしました